2009年07月07日

夕涼み会

どうも、こんにちわ!!

去る、6月27日に童の城保育園・7月4日に銘苅幼稚園の夕涼み会に、エイサーエイサー演舞で参加をさせて頂きました。

童の城保育園(保育園側のてんとうむし公園にて)では、100名近くの園児と祖父母・父母びっくり!の見つキョロキョロめるなか、総勢5名タラ~のメンバーで8曲を踊りきり(踊りきれた?)ました。演舞後は、飲み物とおにぎり&惣菜を保育園の方から差し入れてもらい、おいしくいただきました。

銘苅幼稚園では、着物や浴衣に身を包んだ、こども達やおとうさん・おかあさんやおじいちゃん・おばあちゃんに、すぐ目の前で見てもらうなか、総勢16名ニコニコ(幼稚園の子2人と同い年の子1人も出てもらいました。後、お父さん1人にも)で演舞しました。この日は、地謡(じ三線かた)のメンバーも2名来てくれまして生演奏で5曲を踊りました。

最後のカチャーシーでも三線メンバーが活躍してました。

ここでも、幼稚園より飲み物とパンやお菓子にたくさんのスイカを差し入れてもらい、おいしく頂き、食べられなかったスイカは貰って帰りました。

これからも、地域のイベントには積極的に参加しますのでお声掛けをよろしくお願いします。

童の城保育園さん・銘苅幼稚園さん、今回は夕涼み会にお呼び頂きましてありがとうございました。



画像がありましたら添付していくんでそちらも観てくださいね~。



Posted by 銘苅青年会 at 12:23│Comments(0)地域のイベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。